| パッケージ | 説明 |
|---|---|
| kinugasa.contents.graphics |
画像の編集やIOなどグラフィックに関する機能が含まれます.
|
| kinugasa.util |
各種カウンタ、文字列、数学、グラフィック、デバッグなどのユーティリティです.
|
| 修飾子とタイプ | メソッドと説明 |
|---|---|
ArrayIndexModel |
Animation.getIndex()
このアニメーションに設定されている配列のインデックスを取得します.
|
| 修飾子とタイプ | メソッドと説明 |
|---|---|
void |
Animation.setIndex(ArrayIndexModel index)
アニメーションの遷移順序を変更します.
|
| コンストラクタと説明 |
|---|
Animation(TimeCounter visibleTime,
ArrayIndexModel index,
java.awt.image.BufferedImage... images)
新しいアニメーションを構築します.
|
Animation(TimeCounter visibleTime,
ArrayIndexModel index,
SerializableImage... images)
新しいアニメーションを構築します.
|
| 修飾子とタイプ | クラスと説明 |
|---|---|
class |
SelectableIndex
インデックスの値を選択できるインデックスのカウンタです.
|
class |
SimpleIndex
配列の要素に、順番にアクセスする基本的なインデックスのカウンタです.
|
| 修飾子とタイプ | メソッドと説明 |
|---|---|
ArrayIndexModel |
ArrayIndexModel.clone() |
ArrayIndexModel |
SimpleIndex.clone() |
ArrayIndexModel |
FrameTimeCounter.getIndex() |
| 修飾子とタイプ | メソッドと説明 |
|---|---|
void |
FrameTimeCounter.setIndex(ArrayIndexModel index) |
| コンストラクタと説明 |
|---|
FrameTimeCounter(ArrayIndexModel index,
int... waitTime)
インデックスモデルと待ち時間を指定して、新しいカウンタを作成します.
|
FrameTimeCounter(int speed,
ArrayIndexModel index,
int... waitTime)
速度、インデックスモデル、待ち時間を指定して新しいカウンタを作成します.
|