青空WING トップページ

青空てにをは辞典 「せよう~」

数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引

せっかく~ せない~ ~せぬ せぬ~ ~せね せね~ せまい~ せめて~ ~せよ せよ~
せよう~
~せられ せられ~ ~せられた せられた~ ~せられる せられる~ ~せる せる~ ~せん せん~

「せよう~」 2690, 26ppm, 4508位

▼ せよう~ (1948, 72.4%)

164 して 154 した 90 するの, 思って 86 したの 61 する 47 したが 28 すると 18 すれば 15 するもの, するよう 14 しましたが 13 いふの, しました 11 します, 云ふ, 努力し, 思ったの 10 いうので 9 したり, するかの, すること, する努力, 云うの, 努めて, 試みた 8 したもの, 言ふ 7 したん, 思つた, 考えて 6 した時, するが, するので, するん, つとめた, 努力する, 思えば, 決心した 5 したこと, するには, 企てた, 努めた, 努力した, 思うと, 考えた

4 [13件] いって, したから, したけれども, したとき, するところ, 企んで, 思ったが, 思っても, 思ふ, 手を, 決心し, 私は, 言って

3 [30件] したため, した事, してること, しないの, しながら, するに, する人, する時, する者, つとめて, なさるん, 企てたの, 努めました, 努力しました, 思います, 思うが, 思うの, 思ったから, 思つてゐる, 思ふと, 思へば, 望んで, 欲した, 言うの, 言つて呉れた, 試みたの, 試みて, 謂つた, 願って, 骨を

2 [63件] あせって, あせりながら, あらゆる手段, いう, いふこと, お考え, かかって, こんなこと, したって, したと, したところ, したので, した人, した姉, した小, した恐ろしい, した掌, しないで, しなければ, し彼, すくなからずいら, するあの, するかも, するならば, するやう, する事, する人々, する態度, する手段, する様, する樣子, する目的, する策略, する色々, する試み, する野心, する間, なさるの, なすって, なると, 一生懸命に, 云うには, 云った, 云われた, 努めるので, 心配し, 思いましたが, 思いましてね, 思い私, 思う, 思うから, 思うだけ, 思うん, 思った, 思ってさ, 思つたから, 思ひ立つた, 欲し, 目論んだわけ, 致しますの, 試みたが, 試みたけれど, 謀った

1 [635件 抜粋] あせったのに, あせる時, あなたを, あらかじめ待ち設ける, あらゆる画策, あるいはソ連, あんなこと, いいさえ, いうかの, いうだけの, いきまくの, いたしました, いたしましたが, いったよ, いふので, いふわけ, いふん, いふんで, いふ勢である, いま調べ, いろいろ間に, おっしゃるん, おもつ, お努め, お思い, かかった, かかりました, かかるの, かねて心, きつい詮議, こういう工風, こう考え, この強硬手段, この旅行, ごしごしと, させました, された姫君, された時, される, しいったい, しきりに口, しそうして, しそれ, したか, したからさ, したがるそうした, したけれど, したその, したたわむれの, しただけ, したぢ, したところが, したのに, したほど, したらしかつ, したらたより, したら六七里四方, したら十五日, したイサベラ様, したカド, したガムシャラ, したルネサンス, した企みの, した作品, した例, した刹那, した古代民族, した哲学者, した大, した年代, した張本人, した形跡, した意図, した手代, した新しい, した曲者, した気持ち, した流儀, した私, した程, した結果, した經繹, した罪, した群衆, した肚, した自分, した船会社, した話, した鮮人, してると, してるの, しなあに, しないから, しないじゃ, しないつもり, しなくとも, しの, しましたけれども, しますと, しや, し事件, し女房, し子, し拘置所, し無理, し親類, し過ぎて, じっと思い, す, すすめるの, するうち, するかという, するから, するし, するそこで, するその, するため, するだろうが, するつもり, するとき, するどことなく, するならどこ, するなら上下句, するなら仕事, するなら伸子, するね, するのに, するほど, するよりは, するらしい, するらしかったが, するらしくちよ, するインテリゲンツィア, するショオペンハウエル, するタチ, するダンス, するピエール・コオション, するファシズム, するブルジョア, する一種, する下心, する予備行為, する京子さん, する仕組, する任務, する企図, する修身, する傾向, する僕, する優しい, する冬子, する処, する切ない, する刹那, する動き, する千蛾, する印刷物, する厚かましく, する古い, する呪術, する呪言, する嘘言, する夫人達, する女性, する如く年下, する家族, する寂靜主義, する山岳宗徒, する帝国主義, する彼, する彼ら, する後頭部, する心, する応用派, する思いやり, する情夫, する意図, する意志, する意志表示, する意識, する手紙, する手腕, する故, する教法, する方, する方向, する方法, する暴君, する様子, する樣, する横着物, する欲求, する正直, する気, する気魄, する点, する為, する熱中, する熱心さ, する用意, する省略法, する真面目, する程, する純粋性, する紳士, する考, する自分勝手, する若い, する藩, する行為, する見えすいた掛値主義, する計画, する許, する諸, する追求, する連中, する運動, する陰謀, する電気, する革命運動, する類, する餘裕さ, する馬子, する骨折, ずいぶん八束, せずのたりのたり, せず二, せず思想, そう陣十郎, たくらむ者, たくらんだに, たくらんだの, つとめ他人, どれも, なお色々, なさいますか, なさるなんて, なされましょうが, なしたならば, なすったその, なすったの, なすったん, なすってるよう, なすつたん, なった時, ならば, なわの, また例, みずから誓っ, もう曳綱, もっぱらその, やって, ゆうべ松平様の, キョロキョロあたりを, 一二度この, 一人が, 一層熱心, 一應は, 三味線を, 中津出帆の, 之を, 乳母を, 二つ三つ瞬きを, 云い西南, 云う, 云うので, 云うのよ, 云うん, 云う心, 云う所, 云う所存, 云う権利, 云う積り, 云う肚, 云う興味, 云つた, 云は, 云ふんだらう, 井荻看護婦に, 人形の, 今度は, 仏教は, 仕向けそれでも, 他の, 仰しやしるので, 企て, 企てたからと, 企てたので, 企てて, 企てるよう, 企らんで, 企んだ彼女, 佃が, 何んの, 催促しました, 優しく言, 先に, 先代が, 冀つた, 初瀬は, 力めた, 力めるの, 努めたところ, 努めたの, 努めたので, 努めた私自身, 努めてるばかり, 努めないの, 努めるであろう, 努めるでも, 努める日夜, 努める風, 努力される, 努力を, 務めて, 勤めて, 医師に, 叔母は, 同じもの, 唇で, 喘る, 夜も, 夢みて, 夢中に, 大事がっ, 大声で, 大庭六郎と共に, 大汗, 大金の, 女中に, 存じたが, 存じまして, 少し急き込んだ, 少年探偵団の, 尽力し, 工夫した, 巧らんだ, 巧らんで, 希うの, 床の, 建築を, 強いるの, 強要し, 彼に, 彼の, 彼女に, 心がけるに, 心掛けました, 必死の, 志して, 思いたった, 思いながら, 思いなさるの, 思いますんで, 思い其の, 思い出入, 思い立ったの, 思い頻りに, 思うかの, 思うからさ, 思うこと, 思うて, 思う気, 思う草花, 思し召す体徴, 思ったからじゃ, 思ったこと, 思っただけ, 思ったところが, 思ったのに, 思ったらう, 思ったらその, 思った場合, 思ってた話, 思ってな, 思ってね, 思ってるん, 思ってる処, 思っとるの, 思つたのか, 思つたのだ, 思つたのだらう, 思つたのです, 思つたので御座います, 思つてやつた, 思つてゐただ, 思つて割合に, 思つて平和な, 思つて時々, 思つて甲板の, 思つて色々, 思つて買つて置いた, 思つて面白い, 思ひついたものぢ, 思ひました, 思ッた, 思ッて, 思召した, 思召す, 意図したらしい, 意識し, 慈愛は, 慾張る, 憎々しく毒々しく喋舌りつ, 憲兵隊の, 我が方寸, 或いは脅し, 押し上げて, 拍子を, 拷問した, 探検隊を, 提案した, 故意に, 暗躍し, 松江が, 構えて, 横着を, 欲するもの, 此那事が, 母親は, 汲々たる, 決意を, 注意した, 注意を, 潜行的に, 焦りながらも, 熱り立って, 熱中した, 熱心に, 熱望し, 片言の, 猶そう楽観風, 用意の, 申しあわせた, 申したの, 申した事, 男の, 皮肉な, 盛に, 目論んで, 直芳, 相談しました, 研究した, 空想し, 立って, 筋肉が, 練りに, 繰りあげさせようと, 考えたの, 考えたもの, 考えた事, 考えないでも, 考えはじめたの, 考えますが, 考えるよう, 考へた, 考へ三度目, 胸を, 致しました, 致しましたる所, 致すもの, 良人の, 苦心し, 苦心した, 苦心を, 裏から, 覚悟した, 親たち, 言いました, 言い張りあふ, 言うたと, 言つ, 言つたこの, 計ったもの, 計った曲者, 計って, 計らわれたもの, 計りました, 計画し, 試みてか, 試みる, 試みるの, 試みる始末, 誘惑する, 謀つ, 謂ったこと, 身体を, 迫る辺, 運動し, 重蔵殿に, 長い間努力, 院が, 頭取団十郎等が, 願うならいつ, 願ったの, 骨折ったよう, 骨折った大きな, 骨折つた, 鵜の, TRYし

▼ せようという~ (242, 9.0%)

13 のである 12 のは 10 のか 9 のが, のだ 6 のであった 4 ことに, のだろう 3 ので, わけな 2 のかな, のです, ような, んだ, んです, 一つの, 主義の, 魂胆な

1 [153件] ある日, お心持, ことだけを, ことな, ことの, ことを, この自然, その態度, その第, たくらみに, たくらみの, ためでは, ためな, つもりか, つもりからか, つもりだろう, つもりでありましたろう, つもりな, つもりらしかった, ところを, とりなしが, のかね, のさ, のであろう, のでした, のでしょう, のでなく, のも, ふうに, まことに不思議, まるで嘘みたい, わけだ, カビ博士の, コンタンだ, コンタンは, ダンドリで, 一心に, 下ごころであった, 世の中じゃあ, 主張には, 主意であった, 了簡な, 了簡其の, 事に, 人も, 企てに, 企てには, 企ての, 企みが, 企みであった, 企図だ, 企図なら, 作戦の, 作者の, 傾向を, 先入的なゆずり, 分類には, 努力に, 動きも, 含みが, 善意の, 地味だ, 壮図に, 大変な, 大御所様の, 大胆不敵な, 宝塚唱歌隊なる, 実験も, 寸法である, 工合な, 希望, 希望を, 彼らの, 徳川の, 心づかいが, 心と, 心持でしょう, 心持の, 意企の, 意味だ, 意味を, 意図でも, 意図な, 意図への, 意気込が, 慈しみから, 手はずだった, 手段である, 手筈まで, 政府の, 政治構想の, 方向に, 方針らしい, 方針を, 望みであった, 次第で, 母の, 気に, 気も, 気持には, 清十郎先生の, 理論を, 目的の, 程さもしく, 策略に, 算段かな, 算段であった, 結構な, 線での, 老婆親切を以て, 考えです, 考えに, 考えを, 者が, 者には, 肚だろう, 肚も, 腹だ, 腹らしい, 興味も, 若い店員, 蠅男の, 衝動が, 表面の, 要求が, 要求に, 要求は, 要諦は, 見えすいた意図, 見と, 見得から, 親切な, 観念論も, 計画です, 計画な, 計画を, 計略だ, 計略な, 試みが, 話の, 説が, 趣向か, 趣向だった, 趣向の, 運動が, 道は, 重大な, 量見だろう, 陰謀が, 魂胆かも, 魂胆であった, 魂胆でも, 鶴子の

▼ せようとして~ (146, 5.4%)

4 ゐるの 2 さまざまな, ゐる, ゐるやう, ゐるん, 吉之助も, 居ります, 降る

1 [128件] あの倉庫, あらゆる努力, あらゆる手段, ある時, いくらか文学的表現, いっそう彼, いつまでも, いろいろに, おいでに, おるの, お呼びした, かえってあの, ここ勿来の, この彩色, この次, こまごまだらだらと, しきりに説諭, しゃべり立てて, しや, じつは, そして将門, その地下茎, それが, それを, たくらんだしわざにちがいありません, たとえばある, つよくはりつめ, どれほど歴代, どんなに骨, ふと母, ほかの, むきに, むしろ慈愛的, むだ骨折り, もっと詳しく, やたらに, よく押問答, よさせられないこと, ゐたさ, ゐたの, ゐるかの, ゐるから, ゐると, ゐるところ, ゐるらしいの, ゐるらしい作風, ゐる一人, ゐる所, ゐる蔭, ブラウスの, 一向に私, 一枚の, 一緒に, 二人の, 二義的な, 亞鈴を, 仕事を, 他の, 何か, 作った普通, 使者に, 催眠術を, 利根亮輔という, 努力し, 勧めるのに, 叩く鍵盤, 叱られたとき, 吹雪の, 喉を, 喋舌って, 国を, 堺ため子が, 多くの, 大層な, 太鼓は, 実に驚くべき, 小屋へ, 居る, 居ること, 居る風, 工事を, 布教長コエリョに, 引き出した告白, 当時法院関係の, 彼としては, 彼の, 彼を, 彼女の, 待つて, 御自分, 態と, 手を, 抱きかかへると, 斉興の, 明日あたりは, 春が, 書類を, 最も尽力, 案内の, 檻を, 正月の, 殊更に, 母の, 汗みずくに, 法外な, 無邪気に, 煩さく勧めた, 父は, 生活そのものが, 男の子と, 穏かに, 素子が, 絵画化され, 腹に, 自分の, 色々かう, 苦心し, 蜂谷の, 言つた, 言葉を, 試験の, 逆に, 金銭の, 非常に, 頭に, 食後自転車に, 骨を, 骨折り忍耐

▼ せようとは~ (36, 1.3%)

6 しなかった 3 思って 2 して, 思いません

1 [23件] いわんよ, しないの, しない年ちゃん, しなかったが, しませんでした, せず差入れ, そりゃまあ, 元より, 努めなかった, 夢にも考えなかった, 思いませんからね, 思いませんでした, 思ったけれど, 思っても, 思はない, 思わないであろう, 思わなかった, 望んで, 決してなさいますまい, 泥棒だ, 考えて, 考えなかった安楽, 願わなかった

▼ せようとも~ (31, 1.2%)

4 しなかった 3 しなかつた 2 して, しない

1 [20件] しない重大げ, しない鹿の子, しなければ, せず, せず人, せず奥, せず撮み上げて, せず諂らい武士, つかない調子, 別にまた, 力めず自分, 吾, 屈する長政, 思ったが, 思ったん, 思はなかつた, 思ひました, 監督と, 見現, 試みないで

▼ せようかと~ (30, 1.1%)

2 思って, 考えて

1 [26件] いくども, それを, 云いましたが, 努力し, 咄嗟に, 夜昼お, 大いに考えた, 大いに考へた, 存じます, 存じますせめて, 工夫する, 心を, 思いあぐんで, 思いまして, 思いますの, 思うてを, 思ったが, 思ふの, 思案顔で, 折入っ, 考えた, 考えたり, 考へた, 言って, 道を, 院は

▼ せようとしても~ (27, 1.0%)

2 この白い, それは

1 [23件] あなたは, いうもの, きょとんと, そうは, その手, その日, それに, とらえること, どうにも, のまないの, また引き留める, 何事も, 到底そうは, 少しも, 徒労である, 東京の, 無駄だ, 無駄だった, 物言は, 私は, 通用しなかった, 駄目だ, 駄目だった

▼ せようといふ~ (24, 0.9%)

2 心も

1 [22件] この徹底, その時間, やうな, 下心では, 企画も, 位の, 執拗な, 希望を, 心持で, 態度が, 最後の, 極めて自信, 浅薄な思ひ, 社長の, 積りな, 算段だ, 親心でございます, 親心も, 計畫, 趣意で, 露骨な, 風で

▼ せようとの~ (12, 0.4%)

1 [12件] ことであります, コンタンだ, 企みで, 兵略に, 心遣いまでが, 思いつきは, 思召し, 意図からで, 私共の, 約および, 苦悶と, 魂胆だった

▼ せようなどと~ (12, 0.4%)

2 云う気 1 したら依怙地, する現代, 仰ゃり, 努力すれ, 夢にも思った, 思って, 思はずに, 相談を, 考えられるの, 魔道の

▼ せようじゃ~ (11, 0.4%)

7 ないか 2 ないかと 1 ありませんかという, ねえか

▼ せようなんて~ (11, 0.4%)

2 たくらんで, 太い野郎 1 えの, そんなこと, そんな娑婆, できること, 心がけて, 考えちゃ, 飛んでも

▼ せよう~ (9, 0.3%)

1 お秀, そして銀, その駕籠, そら僕, どうかという, またいかなる, もう射殺, 序でに, 長く秘密

▼ せよう~ (9, 0.3%)

2 ために 1 あのよう, ためかも, ためであっ, なかった, まだ兄さん, ものは, 上野介が

▼ せようため~ (9, 0.3%)

1 だったの, でもなし, に結ばれた, に良人, のいわば, のこの, のカラクリ, の造庭者, わざと小屋

▼ せようもの~ (8, 0.3%)

2 なら 1 と辛苦, ならそれ, なら今どき, なら浮薄, なら生涯, を

▼ せようって~ (7, 0.3%)

1 いうの, いうん, え腹, 云うの, 大芝居, 寸法な, 心算じゃ

▼ せようとでも~ (6, 0.2%)

1 おぼしめすの, したの, なさるおつもり, 思ったよう, 思ふの, 言うの

▼ せようとばかり~ (6, 0.2%)

1 あせって, した, して, する, 考えいきおい, 腐心し

▼ せようとまで~ (5, 0.2%)

1 働いて, 思つた, 憎み切るには, 考へて, 言いました

▼ せようなどという~ (5, 0.2%)

1 のが, のは, 気は, 考えは, 考慮は

▼ せよう~ (5, 0.2%)

1 とそんな, 一心で, 二人で, 謂である, 魂胆でが

▼ せようたって~ (4, 0.1%)

1 おれア一文も, そりゃむだ, それは, 駄目

▼ せようとさえ~ (4, 0.1%)

1 しかけた, したくらい, したという, しました

▼ せようなどとは~ (4, 0.1%)

1 少しも, 思いも, 思っても, 思わない

▼ せよう~ (4, 0.1%)

1 てこと, てつもり, て気, て気持

▼ せようかとも~ (3, 0.1%)

1 考えたが, 考えて, 院は

▼ せようそう~ (3, 0.1%)

1 いい合せて, 思って, 考えて

▼ せようかという~ (2, 0.1%)

1 ことに, のである

▼ せようそれ~ (2, 0.1%)

1 より他, より外

▼ せようとか~ (2, 0.1%)

1 かつても, どこへ

▼ せようとて~ (2, 0.1%)

1 こんなこと, やった仕事

▼ せようどう~ (2, 0.1%)

2

▼ せようなんぞとは~ (2, 0.1%)

1 心憎いいたずら, 氷水を

▼ せよう自分~ (2, 0.1%)

1 がまだ, でないよう

▼1* [55件]

せようあのね若, せよういいかその, せようかといふ状態に, せようかとさえ考えられたり, せようかなどと云って, せようかなどとも思って, せようこう思ったに, せようこれ由次奥へ行っ, せようう考へ, せよう夜鷹なら, せようじゃあ無し面白い目一つ, せようそしてそのため, せようそれから元服も, せようそんな肚で, せようため十年ぶりにこの, せようだがそれよりも, せようってのに這えつくばい, せようつもりなら穀種, せようんだ, せようてんでげすが, せようとおつし, せようとさえもしなかった, せようとしてかともかく亭主, せようとしての方便には, せようとしては我慢にも, せようとしてをられる点, せようとすら漠然と考へ, せようとばっかりしや, せようなぞという気は, せようなどは以てのほかです, せようなんぞという気も, せようなんぞは吝ったれ, せようはずもなし, せようもの着物を著せ, せようゆっくり三浦に, せようわたくしはそう, せよう下心とみえる, せよう世の中を明るく, せよう信濃坊も悪, せようもつけよう, せよう向こうも十分, せよう回復させようと, せよう地方政治家としては失敗, せよう悪い容貌だ, せよう本人の意志, せようめだつたらしく, せよう爲めのわる, せよう社会的な本源, せようが媒人, せようさせて, せよう計りごとかまたは, せようは無い, せよう越前の手, せよう郷土から出, せようを立てさせよう