数字は,青空文庫全作品中での総利用回数です。総索引
簡単~ 簾~ ~籠 籠~ 籠っ~ ~米 米~ ~米友 米国~ 粂~
~粉
粉~ 粋~ 粒~ ~粗末 粗末~ 粥~ ~精 精~ ~精神 精神~
70 米 20 麦焦し 19 炭 16 銀 13 白墨 11 小麦, 麦 10 煙草 9 玉蜀黍, 石炭, 雪 8 石, 蕎麦 7 水晶, 豆 6 アルミニウム, 肉桂 5 セメント, 炭素, 煤, 葛, 金色 4 か, 光, 唐辛子, 水, 白粉, 菓子, 蕎麥, 蘂, 黄金
3 [17件] だけ, カステラ, ガラス, タバコ, 中, 団子, 山椒, 棉, 沃化銀, 秋, 線香, 茶, 茶色, 葉, 蕨, 酸化亜鉛, 麥
2 [44件] うどん, と, みんな雪, ダイヤモンド, パン, 乳, 五倍子, 亜鉛, 今ひとさらづゝ豆, 唐辛, 岩塩, 干柿, 懷中乳, 懷中薄乳, 抹香, 木, 烟草, 生, 生姜, 白堊, 皮, 真珠, 硝子, 秀, 稗, 穀物, 粉おしろい, 緑, 翅, 胡椒, 花, 蕊, 薄茶色, 薬, 蝶, 褐色, 金, 金剛石, 鉛, 鉛筆, 銀流, 餅, 馬糞, 黍
1 [213件] いつか捺つて行つた翅, うどん粉位, おしろい, お菓子, これら, さっき, せんぶり, そば, ただ, たて, たばこ, ぢ, とうもろこし, なにか, なん, ばかり, ばらばら, ひかり, ひき茶, ふし, まじり, みなオシロイ, やき, よけ, わさび, アメリカ, アルミ, アルミニュウム, アンチピリン, ウエーファー, ウエーフアー, ウルチ, カレー, ココア, コンクリート, コンニヤク, ザラザラ, シンナモン, ジュース, チェリー, チタン, チョォク, チョオク, チョーク, チヨーク, ナツメッグ, パンケーキ, ビードロ, マニラ煙草, モロコシ, ローレル, ヴィトーゲン, 一つかみ, 丁子, 丁度ころ柿, 七種, 中等, 乾麺麭, 二斤, 五匁玉, 五香, 亥子餅七種, 人間, 件, 何, 余分, 俵詰, 光り, 切屑, 刻み, 咳, 四トン, 団子用, 塗料, 塩, 塩酸カリ, 外米, 多少, 大理石, 大福, 大福餅, 奇蹟, 寒晒, 小米, 小麦粒, 少し, 岩絵具, 巻煙草, 干菓子, 心, 性質, 手, 抹茶, 指先, 挽茶, 捻じ, 方, 日本, 是非麦焦し, 普通, 普通麦焦し, 木の芽, 朴炭, 松脂, 栃, 桃色, 樟脳, 此, 毎朝稗, 毒, 毒蛾, 水練り, 消炭, 混つた配給, 漆喰, 潰し食用, 火縄, 灰, 灰色, 燐, 爪, 特種, 玄米, 珊瑚, 甘藷, 生麩, 用法功能乳, 當つて鹽, 白色, 白金, 白銀, 真鍮, 石灰工場, 石膏細工, 石臼臺, 砂糖, 砒霜, 硝石, 硫黄, 硼酸, 程度, 種, 稲茎, 穀類, 笑い茸, 粃米, 粳, 粳米, 糞, 糯, 糯米, 紅, 紅がら, 紙, 紫, 紫蘇, 紫鉛筆, 結局煤, 綿, 緑色, 緑青, 羽, 胸, 舶来, 色, 色チョーク, 花火, 苔, 茶褐色, 茸, 菓子屑, 落花生, 蕋, 薔薇色, 藍, 藥, 虫, 虫除け, 蛾, 蜀黍, 蝋, 蝮, 血漿, 衣, 裸麦, 西洋辛子, 賽, 辰砂, 通例米, 通例粗米, 配給, 金属, 金銀, 鉄, 鉄サビ, 鉄砲百合, 鉄錆, 銀白色, 鋼玉石, 鐵砲百合, 関東地方, 隕石, 青貝, 顔, 食パン, 饂飩, 骨, 鬱金色, 麩, 麺麭, 黄, 黄蜀葵, 鼠色
67 身 9 それ 7 これ 5 小麦 4 骨 3 穀物 2 ガラス, 実, 是, 身体, 麦
1 [43件] いが二年三年身, そう身, その間, と, の, もの, ベロナール, 一族身, 人骨, 今年米, 体, 卵, 屑籾, 敵, 木, 本尊様, 梅仁, 消炭, 物, 瓦, 生命, 真珠, 砥石, 硫酸アンモニア, 穀類抔, 端くれ, 粒, 紙, 緑玉, 繞つて高粱, 苛性加里, 菜, 薬剤, 虹霓, 身体一つ, 身心, 間, 間身, 青紫蘇, 頭蓋骨, 骨身, 體, 魂
16 に 12 の 4 と, は 3 が, その, て, で 2 か, から, な, には, また, らしい, 知れぬ
1 [24件] いきなり, いる, おびただしい, かの, こういう, この, つまらん, という, などは, のうへに, ばかり, まで, ゐる, 何やら, 其の, 吹く, 夥しい, 放つ, 残つて, 沈んだ, 知れない, 立つ, 絶えず, 附いた
4 叩い, 砕い 3 挽い 2 出し, 搗い, 落し
1 [36件] い, いり上げ, いれ, くっ, し, しき, しまっ, たて, つき, はたい, はやらぬ焼い, へ, 乾かし, 乾し, 乾し固め, 入れ, 叩きつけ, 合せ, 吹出し, 噛みくだい, 固くっ, 固め, 引い, 引きちぎっ, 握っ, 晒し, 溶い, 炒っ, 焼, 焼い, 碾い, 磨い, 立て, 練っ, 舂い, 重く
4 し 3 篩っ 2 くだい, つい, 挽い, 碾い
1 [28件] こね, こぼれ, ごとく湿っ, たまっ, なら碾い, まき散らされ, 乾い, 付い, 付け, 作っ, 光っ, 凍てつい, 出, 出し, 出来, 削っ, 吹き出, 帯び, 帯びた固まっ, 搗い, 来, 残っ, 混ぜ, 砕い, 磨りつぶし, 蒸し, 言っ, 附い
5 や 3 身 2 カステラ, 膚, 雪
1 [18件] もの, やさ男, ガラス, コンパクト, 城, 子供, 小豆, 星, 殻, 混ぜます, 煙草, 皮膚, 美しい, 肉, 葉, 蛾, 身体, 鳥群
3 よう, 上 2 うち, 手の平
1 [22件] いちめん, とき, のうへ, やう, アセモ, 一続き, 中, 代り, 光り, 小出し, 微か, 惡筆, 曲り角, 盛ん, 真っ白, 自由, 舍, 花, 頬, 顔, 鼠, 鼻
1 [31件] から, そこ, それ, つた方の, に, の, オホッキー, ガラス, 一方, 五体, 光, 名前, 土偶, 多く, 川辺, 彼, 彼等, 手の甲, 木剣, 木村先生, 生命, 矢代, 砲台, 米, 草根木皮, 身, 近頃, 鉢, 顔, 骨, 骨肉
3 よう, 妙 2 ふしぎ, 黄色 1 やう, 微細, 有毒, 白い細, 皆, 真紅, 秘密, 適当, 黄いろ
2 中
1 [16件] かん, まま, バター, 丸, 剥い, 手, 搗臼, 水車, 煙管, 石臼, 碾臼, 突っ込ん, 肝腎, 臼, 蕎麦屋, 薙い
2 砂糖
1 [16件] いう, かかる, くっきり, さらさら, しぶき, たたく, へ, ガラガラッ, キャベツ, バラバラ, 振かける, 水, 混ぜない, 濛々, 色, 青々
3 が, は 1 て, で, として, に, または, 代り
4 お 2 で, の 1 な, なら, 市村
7 に 1 て, の, や, 即ち
3 の 1 こういう, それで, な, や, ゐる, を, 通り
2 て, に 1 しまいに, その, でも, なんだか, には, よい
1 それ, て, で, に, より, 外套, 木, 餅, 骨
3 に 1 ある, が, な, より, 薄, 附いた
4 じ 3 おし 1 或
1 と, な, に, も, 何かしら, 萌えた, 赤い
2 に 1 うす, が, て, は
1 はやく, ふところ, 最初, 根, 空
2 入るれ 1 さはれ, なら, 踏め
5 鼠
2 が 1 かえって, ても, は
1 が, それで, て, 出来た, 次に
2 楊枝 1 いも, 方
3 の 1 多分
2 り 1 やめり
2 は 1 すなわち
1 てから, とから, 寒ざら
1 ぼん, 土蔵, 肱
3 父
3 麦
1 と, に, 盛る
1 つく, 入れた
1 美くし, 黄ろ
2 て
2 の
2 と
2 少量
2 蕎麥
2 なども
1 褐, 黄
1 すなわち, も
2 湿
1 が, ては
2 白い
1 から, は
2 の
というあかい粉, はあしき粉, その他あらゆる粉, にある粉, 米か粉, 朱き粉, よけ粉, はことごとく粉, のこね粉, こてこてご粉, がすっかり粉, にする粉, 残らず粉, なかなかそういう粉, 来たい粉, にたまる粉, 過ぎたら粉, かけたり粉, 砕けたる粉, くろずんだ粉, 処だけ粉, 麦っ粉, あったって粉, 茶っぽい粉, しろくつめたき粉, おしろいという粉, のみとり粉, 落ちない粉, 粉薬など粉, 全体なら粉, 石臼にかけて粉, これにて粉, 動かぬ粉, しねえ粉, にねり粉, からははたして粉, 目へ粉, おります粉, かまたは粉, はまるで粉, はもう粉, がやっぱり粉, とやら粉, とかやり粉, のわるい粉, てゐる粉, 勿論一旦粉, を一気に粉, こうして作る粉, きらきら光る粉, だけは別に粉, では単に粉, の如き粉, は実は粉, て居る粉, からも悪い粉, に打ち粉, を拵える粉, 手取早く粉, て淡い粉, に生じる粉, で生ずる粉, に異粉, を直ぐ粉, から真っ白い粉, 程穢い粉, な美しい粉, て美しく粉, 風味良い粉, 残る荒い粉, の落ちん粉, きわめて薄く粉, その赤黒い粉, に返る粉, その青白い粉, に黄いろい粉